目次
給湯器が壊れたので交換したいと、電話でお問合せ頂きました
施工前

GX-161AB-1
施工後

RUF-A1615SAB(A)
施工詳細
埼玉県 さいたま市
2021年11月7日
約2時間
パーパス製 GX-161AB-1
リンナイ製 RUF-A1615SAB(A)
168,000円(税込)
本日はエコキュートの施工事例を
ご紹介いたします!
お客様からのお問い合わせは
『給湯器が壊れたので交換したい』という内容でした。
すぐに現地調査にお伺いして設置状況などを確認したところ、後方排気型の給湯器である事が分かりました。
今回の施工内容
【既設型番】 パーパス製 GX-161AB-1
【新設型番】 リンナイ製 RUF-A1615SAB(A)
※16号 オートタイプ 後方排気
元々はパーパス製給湯器が設置されていたのですが、現在は後継品としてリンナイ製が推奨されていますのでリンナイ製給湯器を設置致しました。
PS(パイプシャフト)設置の場合、PS枠内に給湯器を設置するような形になりますので後継品以外の品物を設置しようとする場合、ほんの少しの寸法の違いで設置が不可となってしまう可能性があります。
その為、くまのポケットではマンションのPS設置の場合は同メーカー・または交換推奨品でのご案内をさせて頂いております。
くまのポケット★オススメポイント
くまのポケットの交換工事は古い機器の撤去処分から取付工事費まで全てコミコミ価格!
標準設置であればご案内した金額以上の追加費用は一切かかりません。
狭くて作業ができなかった…、
部材が足りず作業できなかった…
など不測の事態を防ぐ為、くまのポケットでは事前の現地調査を無料で行っております。